入江甚儀さんが巧いっ!今後が一気に楽しみ。ザミーゴ・デルマが本格出演。強敵が早くも登場。不気味で意味不明キャラ。いかにも不思議な存在。反応や言葉も少ないので難しい役。それらがうまく表現されており、物語展開とこの難役の関わり、興味が膨らむ。
[目次]
- 軽い……
- 年配者ウケ要員??
- ツッコミどころ
- う゛~ん゛ なるほど納得!!
- 筆者の注目したのは、
- ルパンイエロー 危機一髪!
- 何かに似てる……??
- 注目のアクション!!
- お笑い
- せっかくのコダワリなのに
- 今回のコグレさん
- 透真が遂に!
<スポンサーリンク>
軽い……
①魁利君のセリフ
あともうちょっと……重み、深みが欲しいな。よくやってらっしゃるとは思うんだけど。オシイなと。
そんな点を書き出していたけれど、多過ぎたのでやめました。
②ドグラニオ・ヤーブンの動き
あともうちょっ…と重みが欲しいな。
難しい事と思います。動き少ないああいう役は。ある意味アクションが出来て、キリッとパリッとした動きの方がやり易いと思います。
あの大きな着ぐるみで、老齢重厚な演技……しかも女性が。
でも凄い挑戦だと思います。頑張って頂きたい。楽しみにしています。応援していますので。
③初美花ちゃんのセリフとキャラ
うまくこなしているとは思いますが、やっぱりセリフ。キャラもあちこちがちょっと軽いなと思います。器用に出来る方だと思うので、演出や指導をされたらいいのではないかと思います。
④ザミーゴ怪人態
もうちょっと重厚感が欲しい。強いんだし。今後も最後の最後の最後まで強いんでしょ。なんだか……物足りない気がしました。
<スポンサーリンク>
年配者ウケ要員??
圭一郎君、筆者は好きです。
クシャミ……なんと大振りな……いいんですけどね。
結木滉星さんは、なんでも器用にされますね。ちょっとクサ系ですが……
正義感強い優しいお巡りさん。でも、ちょっとオジサンくさいですね。何歳なんだ!? 昔の熱血先生みたい……魁利君ともそんな大して年かわらないのにね。
ツッコミどころ
初美花ちゃんが咲也君をそそのかす!? シーンで、
怪人が大きくなることを知らないかのようですが……
新聞の一面にもルパンレンジャーは載っている。ギャングラー啓発ポスターもある。」あんな巨大ロボが大決戦して爆発しまくっているのに知らない人って、この世界にいるのかな? ( ↓ 毎回こんな感じ。第9話より)
う゛~ん゛ なるほど納得!!
今回の大トピックスは何と言っても、ザミーゴ・デルマ役 入江甚儀さんでしょう。
第6話でのチラリのセリフシーンでは、どうなのかなぁ?? とよくわからなかったけれど、今回、いよいよ本格出演。
いやぁ~最初の一言でうまいっ!! この人イケル人っ☆と思いました! センス良い方なんですね! この方の全セリフ良かったですっ違和感は全くなく。それどころか、感心いたしました。
わかり難いキャラだし、難しい役。キカイダー役(筆者、知らなかった)をされた方が……何故? そりゃヒーロー役やったからって毎回。いつまでもってわけにはいかないだろうけど……
この難役に、なるほど納得な配役だったんですね。
氷は結構大きいですね。これくらいの大きさでないとよくわからないだろうけど。
噛み方もうまいっ!
<スポンサーリンク>
筆者の注目したのは、
この写真の上の縁、真ん中あたりの白い点。
ライトが置いてあります。舞台袖や撮影スタジオ等にあるような。
これは……
まさか!? 映り込み?!
じゃあないですよ。堂々と映っているし。ザミーゴのアジトのルームライトなんですよ。
ルパンイエロー 危機一髪!
容赦ない正当正義のパトレンジャー。
ルパンブルーは1回目失敗。脱皮して逃げられることが分かる。バックルのワイヤーで動きを止めて、イエローに取りに行かせる。
えっ!? 人にやらせる?! と思っていたら、危機一髪。
ちょっと酷くない? イエローが独りで勝手に突っ込んで行くならともかく。
協力してやるつもりだったんでしょうが。ならもっとそういう風な演出があったらいいと思う。
何かに似てる……??
何かなぁ?……
ザミーゴが下りていくところのフライングシーン。
なーんかヘンだなぁ……と。
何かみたい……
何だろうなぁ……?
どこかで見たような……
! ゴ……キ ?
ゴキブリ
っぽくないですか!?
羽の感じと、ひゅ~うっと飛んでる感じが……
<スポンサーリンク>
注目のアクション!!
階段下の三角の隙間に滑り込み!!
支柱の隙間に転げ入る!!
メチャメチャ素早い!!
あのようなヘルメット (って言っていいのかな?) 被って、マントはヒラヒラぴらぴら……狭いは。暗いは。
ルパンレッド・スーツアクターの浅井宏輔さんは、ほんと身が軽くて何でもこなされ万能な方ですねぇ! 演じ分けもしっかりされるし。
今回は特に転げまわって、コスチュームが傷んだことでしょうね。主演らしく大活躍でした!
お笑い
100体も!
会話したりして、こちらは分身ではなく、脱皮!? なのに、自我があるんですね。
ルパンカイザーが大人気!
というか、キモチワルイな……
そしてまさかの展開?!
「本体! 中に入れろ」と戻って来る……
せっかくのコダワリなのに
前のシーンで破けたマント。
もっと、アピールしてくれればいいのにぃ。あまり映ってなかった。
せっかくの手間が勿体ない。
<スポンサーリンク>
今回のコグレさん
かなり早口。早回し再生……
あれこれ聞かれたくないことあるようで、とっとと帰りたかったんですね。
で、「待ってコグレさん」に、わざとらしい斜め向き、その上向き具合がこれまた白々しい。
お子ちゃま向けに、クサイ振りをクサいけどクサくないよう、それでいて分かり易く演じてくれる温水 氏。
因みに、よく言われる話ですが、
左上を見るのは、過去・事実の思い出し。
右上は、未来・考え、作り事……
透真が遂に!
冒頭の魁利君の「任せろって言ったよな!」のお返しを後半言いますね。
透真君の人間味がちょと出てきましたね!
圭一郎君の来店に際し、透真君までご機嫌快活。
濱 正悟さんは、なかなか上手に演じられていますよね。
『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』
2018年 4月15日 9時30分~ テレビ朝日系列 放送
#10「まだ終わってない」
「圭ちゃん」かぁ……
魁利君は、よくまわりを見ていて、わかる人なんですね。愛嬌もあって。可愛げがありますね。
「アデュ~」