魁利とノエルの前に再びデストラが出現。ビクトリーストライカーとサイレンスストライカーを奪われてしまう。その2つのコレクションで攻撃を受け、魁利とノエルは大きなダメージを負う。圭一郎は次の標的は警察と考え、怪盗を利用する作戦を立てる……
[目次]
ブルーさんとイエローさんはマントにもファーがついている。
レンジャーさんたちはいつもカッコイイのですが、このサンタの格好は…どうも…。お似合いではないですよね…。ちょっとコワイ。エックスさんが一番似合っていたと思います。画像ないけど…。サンタ服のデザインが違いました。
凝っていますねぇ。試みは大変嬉しくオモシロいです!
<スポンサーリンク>
サービスショット!
これは、筆者にとっては、たまりません!
「なんということでしょう!?」
これは、クリスマスプレゼントかしら?!
ゴーシュ様の靴裏を見せて頂けるなんて~
エックスさんはブレブレでスミマセン。
悲壮 悲しげなエックスさん
ここへ奪われたコレクションが入れられる。レッドさんも。見せ方 演出が面白いですね。
微妙で中途半端
ジムさんの脇から出ている紐。
リモコンに繋がっているのかな?映像スクリーンの。
でも ちゃんと映っていないので分かり辛い。
紐だけが気になって気になって…。
<スポンサーリンク>
よかった。
聖也君も予想以上な大怪我をしていた。頭と片目に包帯。一人ビルの外階段で。
グッティ:大丈夫かぁ?
聖也:大丈夫じゃないかもしれないね…。
画もキレイでいて、そのコントラスト、セリフのトーンや心情がよく出ていました。
密会
コグレさんは聖也君に戦いから身を引くように言う。
このシーン、夜だし暗く影も入り、それぞれの心情もあり、厳しく怖い表情が際立っていました。怖いのでご紹介は控えました。
<スポンサーリンク>
新品?
イエローちゃんのカワイイ靴。
これは新品みたい。
もしかして 番組開始の頃に撮ったやつ??
<スポンサーリンク>
余計な事…
警察と怪盗はそれぞれを利用する作戦。
デストラが現れ、応戦中のパトレン。
2号:本当に怪盗は来るんでしょうか?
気合い入っていた!
当初の作戦は失敗しピンチの中、新たに考えたのは、レッドが身を挺する間に1号が捕るというもの。
無事コレクションを取り返す事ができた。強いデストラさんの攻撃をしのぐルパパトたち。
気合いのこもった叫び、全員がそれぞれ区割り画面で映し出された。筆者の視点は、咲也君にいきました。
彼らも強い姿に変身して口上。
「スーパールパンレッドッ」
巻き舌気味
「ルパンブル゛ーー」
すんごい気合とドス気味
「ルパンイエロー」
こんな状況でも脚をあげて粋キュート☆
死闘の後の…
筆者的にちょっと気になる事がありました。
いつもの超マニアック筆者目線ってヤツです。
が、よくわからないので、残念ながら控えておきます。
<スポンサーリンク>
デストラ・マッジョ
「 私がギャングラーの未来をお見せする」
「ドグラニオ様の期待に応えるためならば 私のプライドなど どうでもいい。お傍に仕えるのではなく、あの方の意思を受け継ぐのだー!」
「まだだ!こんなもので私は倒れんっ!私はドグラニオ様を絶望させるわけにはいかんのだ!ゴーーーシュッ!!」
「ドグラニオ様 申し訳ございません……」
ドグラニオ・ヤーブン
「下がれ……」
「デストラ…お前はいい右腕だった…」
筆者の感想
ちょっと加工してもよかったのでは…とも思います。でも、あえて しないのかもしれませんね…。
ドグラニオは動きが小さいから難しいとは思いますが、スーツアクトレスの神尾直子女史、声優のうえだゆうじ氏、カメラ、演出…とても気持ちの表現されたシーンでした。涙 出ました。
仲の良くなかったゴーシュも神妙な感じが出ていました。
物語としては、大事なコレクション、戦闘アイテムを奪われピンチになる…。可哀想だけど…、そう来なくっちゃ!ね。圭ちゃんも魁利君も互いを利用すると作戦する。息が合ってるともいえるし、利用と表現しつつ、信頼している部分があるってことですね。戦いを通して、より信頼が増したところも、うまく進行されていて、納得出来ました。
どんどん進んで行く物語…来週もアヤシそうですね。
益々面白くなってきたけれど、寂しい。
デストラさん、強かった! もっと勝って欲しかった。負ける番組だとは分かっていても…。最後の巨大戦でも、応援していました…。
デストラ ロス……
『怪盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』
2018年12月 2日 9時30分~
テレビ朝日系列 放送
#42「決戦の時」
「アデュ~」