追加戦士のリュウソウゴールドは、映画ポスタービジュアルとエンディングのみで物語本編には登場しない。変身前のカナロは、婚活キャラ全開で『侍戦隊シンケンジャー』花織ことは/シンケンイエロー役の森田涼花さん演ずる恐竜博物館職員に求婚する。
『騎士竜戦隊リュウソウジャー
THE MOVIE 』
2019年 7月26日公開
上映時間32分
同時上映
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』
キャッチコピー
「恐竜時代でケボーン!!」
「超巨大隕石から地球を守れ!」
<スポンサーリンク>
主な制作陣
監督 上堀内佳寿也
脚本 山岡潤平
音楽 吉川清之
アクション監督補佐 おぐらとしひろ
アクション監督 福沢博文
特撮監督 佛田 洋
キャスト
コウ/リュウソウレッド(声)
一之瀬 颯
メルト/リュウソウブルー(声)
綱 啓永
アスナ/リュウソウピンク(声)
尾崎真花
トワ/リュウソウグリーン(声)
小原唯和
バンバ/リュウソウブラック(声)
岸田タツヤ
カナロ 兵頭功海
瀧井うい 金城茉奈
女性職員 森田涼花
ユノ 北原里英
ヴァルマ 佐野史朗
瀧井尚久 吹越 満
<スポンサーリンク>
声の出演
タンクジョウ 中田譲治
ガチレウス 稲田 徹
その他 穴井勇輝
スーツアクター
伊藤茂騎、高田将司、下園愛弓、
蔦宗正人、竹内康博、岡田和也、
岡元次郎、清家利一、矢部敬三、
渡辺 実、蜂須賀祐一、橋本恵子、
村岡弘之、富永研司、佐藤義夫、
永徳、渡辺 淳、五味涼子、藤田 慧、
浅井宏輔、中野高志、寺本翔梧、
大岩剣也、中田裕士、鍛冶洸太朗、
他
筆者の感想
公開より1ヶ月ほど経った頃に鑑賞しました。残念ながらパンフレットも売り切れていました。『リュウソウジャー』テレビ版は第1話しか視聴しておらず、よく知らない…。今回は『ジオウ』が観たくて行きました。『リュウソウジャー』はわりと軽い作品とは感じていましたし、約30分の映画、筆者自身の観る気持ちも軽めでした。よくわからないままの鑑賞。
カナロ役の兵頭功海さんは、これが初めての撮影だったそうですね。健闘されていましたが、ちょっと硬かったかもしれません。でも無理もないですよね。
追加戦士は刺激的な役柄となりますが、婚活キャラとは…。確かに種族が減っているからと。まさか路線で驚きましたが、なるほど感心。人類の問題でもありますものね。
メルト役の綱 啓永さんは、よく知らない中のチラッと見の印象から、予想以上にいい役者さんだなと思いました。
リュウソウレッド役の伊藤茂騎さんは、益々身体が引き締まり、立ち姿やアクションのキレも…ちょっと観ない間に着実明らかな前進をなさられていることに感動しました。
物語としては、タイムスリップをするという…『ジオウ』と協賛っぽいとも思いましたが、恐竜話としては当然なネタですよね。
話の展開が、とても簡潔で…飛び過ぎなほどなのですが、『リュウソウジャー』は、あえて省略スタイルなのでしょう。子供向け回帰でしょうか。
佐野史朗さん、数年前の『エグゼイド』映画ゲストに続き…しかし、ちょっともったいない気がします。やっぱりこの方には、もっともっと悪い役とかをじっくりたっぷりやって頂きたいですよねぇ。
鑑賞前の心づもりそのままの軽い感じでした。
上空からの景色映像が壮大でキレイでした。